2022年最新のおすすめ仮想通貨取引所8選はコチラ

Bitget(ビットゲット)とは?コピトレはできる?【公式サイトより】

2021年5月に日本に上陸したばかりで、最近注目を集めている「Bitget(ビットゲット)」の登録方法やコピトレについて紹介していきます!

公式サイトへのリンクは以下からどうぞ!!

Bitget(ビットゲット)公式サイト

目次

Bitget(ビットゲット)とは

クエスチョンマーク

 

Bitget(ビットゲット)は優秀なトレーダーを自分で選び、そのトレーダーのトレードをコピーし仮想通貨の運用ができるコピトレ(コピートレード)、数少ない仮想通貨取引所の1つです。

Bitget(ビットゲット)の基本情報

Bitget(ビットゲット)は2018年に設立された暗号資産デリバティブ取引所です。

シンガポールに本社を置き、韓国、ベトナム、カナダ、台湾などアジアを拠点にグローバルに事業を展開しています。
日本には2021年5月に上陸したばかりで、これからますます知名度やユーザーの規模が増えていくことが考えられます。

Bitget(ビットゲット)取引所ランキング

「CoinMarketCap」の仮想通貨デリバティブ取引所ランキングでは数々の取引所の中で8位となっています。
日本で有名なところで言うと「BitMex」が第10位、「bitFlyer」が第22位という結果になっているので、世界では大手の取引所となっています。

Bitget(ビットゲット)は各国で金融ライセンスを取得済み

公式のBitget(ビットゲット)サイトでは、「米国MSBライセンス」「カナダMSBライセンス」「オーストラリアDigital Currency Spotライセンス」「Exemption of Provision of Cryptocurrency Payment Services in Singapore」を取得済みとのことです。

ライセンスを取得しているから、100%安心というわけではないですが1つの判断材料にはなりますね。

アメリカのMSB(Money Service Business、マネーサービス事業)ライセンスは、FinCEN(米国財務省の機関である金融犯罪取り締まりネットワーク)によって監督及び発行される金融ライセンスです。主な規制対象はマネーサービスに関連する企業です。これには、国際送金、外国為替、通貨取引/送金(暗号通貨/仮想通貨を含む)、ICO発行、前払いの提供やトラベラーズチェックの発行も含まれます。

https://japan.zdnet.com/release/30509765/

Bitget(ビットゲット)を使うメリット

現在、多くの仮想通貨取引所がある中でBitget(ビットゲット)を選ぶメリットは何なのかを解説していきます。
他の取引所とは大きく異なる点があるので、そこを解説していきたいと思います。

コピトレ(コピートレード)ができる

Bitget(ビットゲット)には他の取引所にはない大きな特徴があります。
それは、仮想通貨のコピトレ(コピートレード)ができる点です。

フォローするトレーダーは自分で選ぶことができ、トレーダーの「収益率」、「勝率」、「取引数」や「過去の注文履歴」などが公開されています。
また、注文時にはレバレッジや損切り、利確のタイミングを自分の資産状況に合わせて、設定できるので優秀なトレーダーをフォローできれば、放置していても資産運用が可能になります。

・相場を確認している時間がない人
・チャートの見方がわからない人
・プロのトレーダーの技術を身に着けたい人

これらの人には素晴らしい機能だと思います。

コピトレ(コピートレード)の方法については以下の記事で紹介しています。

Bitget(ビットゲット)の詳細記事

あわせて読みたい
Bitget(ビットゲット)のコピートレード(コピトレ)の方法! 今回は、2021年5月に日本に上陸したばかりで、最近注目を集めている「Bitget(ビットゲット)」のコピートレード(コピトレ)の具体的な方法について解説していきます。...

スマホから注文が可能

Bitget(ビットゲット)はスマホアプリからの注文に対応しています。

トレーダーをフォローしていれば、そのトレーダーが注文を出したタイミングであなたも同じ注文を出すことができます。
なので相場に張り付いている必要がなく、通勤、通学中でもスマホから注文を出すなんてことも可能です。

また、Bitget(ビットゲット)のアプリでは、スマホから入金、出金、注文など全てできるのでスマホで取引を完結させたい人にとっては大きな利点になります。

24時間日本語でサポートが受けられる

Bitget(ビットゲット)は日本語でのサポートに対応しています。

アプリでもチャット形式でお問い合わせができるのはわたし達日本人にとっても安心ですね。
返答も的確で待たされるといったこともありません。

また、公式サイトや利用規約等も全て日本語に対応しているので、安心してサポートが受けられます。

Bitget(ビットゲット)への登録方法

Bitget(ビットゲット)への登録は非常に簡単です。

必要なものはメールアドレスのみで、1分もあれば完了してしまいます。

公式サイトへのリンクは以下からどうぞ!

Bitget(ビットゲット)公式サイト

今回はPCの画面で説明しますが、入力内容や流れはスマホでも一緒なので参考に進めてください!

手順1:ログイン情報を入力する

Bitget(ビットゲット)登録手順1

まず、Bitget(ビットゲット)公式サイトにアクセスします。

上のボタンを押すとこのような入力フォームに遷移します。

ここでは、メールアドレスの入力とパスワードの設定を行います。
パスワードは英文字、数字、記号の設定が必須となっています。
記号を含めないと、登録が完了しないので注意してください。

推測されにくく使いまわししていないパスワードを設定しましょう!

Bitget(ビットゲット)登録手順2

不正な会員登録を防ぐための認証がありますが誰でもすぐにできると思います。

手順2:メールアドレスの認証

Bitget(ビットゲット)登録手順3

次に、入力したメールに認証コードが届くので、こちらに入力しましょう。
認証メールはすぐに届きますが、有効期限が10分と短いので注意してください。

手順3:Bitget(ビットゲット)への登録完了

Bitget(ビットゲット)登録手順4

認証コードを入力するとすぐに会員登録が完了されます。

約1分で取引が開始できますので、登録がまだの方はぜひこの機会にどうぞ!

まとめ

Bitget(ビットゲット)はプロトレーダーのトレードをコピーするコピートレードが行える数少ない取引所。
サポートも日本語対応しているなど安心して資産運用が行なえます。

また、2021年5月に日本に上陸したばかりなので、これからますます注目が集まる仮想通貨取引所だと言えます。
登録は無料なので興味があれば、以下からどうぞ。

Bitget(ビットゲット)公式サイト

この記事がよければシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次