2022年最新のおすすめ仮想通貨取引所8選はコチラ

Bybitで買えるNFTやメタバース関連の仮想通貨銘柄ランキング

今回は、NFTなどに続いて2022年のトレンドである「NFT」「メタバース」関連の仮想通貨銘柄について解説していきます。
メタバースの詳細については、以下の記事をご覧ください。

今回紹介する、メタバース関連の仮想通貨銘柄は全てBybit(バイビット)に上場しているので、今年大注目のNFT/メタバース関連の仮想通貨を公式サイトでチェックしてみてください。

\Bybitに無料で登録する/

この記事では「NFT/メタバース関連の仮想通貨銘柄って何?」「NFT/メタバース関連の仮想通貨銘柄の将来性は?」などの疑問を解決するべく様々な特徴や買い方についても解説していきます。

目次

Bybitで買えるNFT/メタバース関連の仮想通貨銘柄トップランキング

ここでは、Coin Market Capに掲載されているメタバース関連の仮想通貨を元にBybit(バイビット)で購入できるものをピックアップしましたので、チェックしてみてください。

NFT/メタバース関連の仮想通貨銘柄①:Decentraland(MANA)

Decentraland(MANA)の基本情報

Decentraland(ディセントラランド)は、イーサリアムブロックチェーン上のメタバース(仮想空間)で、MANAはDecentraland内のマーケットで、アバターや衣装(NFT)などの支払いに使うことができます。

通貨(トークン)名 Decentraland(MANA)
価格(2022年2月現在) 約334円
時価総額(2022年2月現在) 611,700,316,243
公式サイト https://decentraland.org
仮想通貨ランキング(2022年2月現在) 30位

詳しい説明は以下の記事をご覧ください!

あわせて読みたい
【メタバース】Decentraland(MANA)の買い方やチャートを紹介 Decentraland(MANA)はDecentralandというメタバース空間の中で使用できる独自トークンを仮想通貨MANAと呼びます。 Decentralandは2022年のトレンドであるメタバースで、...

NFT/メタバース関連の仮想通貨銘柄②:The Sandbox(SAND)

The Sandbox(SAND)の基本情報

通貨(トークン)名 The Sandbox(SAND)
価格(2022年2月現在) 約402円
時価総額(2022年2月現在) 438,388,284,094
公式サイト https://www.sandbox.game/en/
仮想通貨ランキング(2022年2月現在) 36位

NFT/メタバース関連の仮想通貨銘柄③:Axie Infinity(AXS)

Axie Infinity(AXS)の基本情報

通貨(トークン)名 Axie Infinity(AXS)
価格(2022年2月現在) 約6323円
時価総額(2022年2月現在) 385,171,364,729
公式サイト https://axieinfinity.com
仮想通貨ランキング(2022年2月現在) 42位

NFT/メタバース関連の仮想通貨銘柄④:Theta Network(THETA)

Theta Network(THETA)の基本情報

通貨(トークン)名 Theta Network(THETA)
価格(2022年2月現在) 約369円
時価総額(2022年2月現在) 372,739,502,660
公式サイト https://www.thetatoken.org
仮想通貨ランキング(2022年2月現在) 43位

NFT/メタバース関連の仮想通貨銘柄⑤:Enjin Coin(ENJ)

Enjin Coin(ENJ)の基本情報

通貨(トークン)名 Enjin Coin(ENJ)
価格(2022年2月現在) 約191円
時価総額(2022年2月現在) 165,152,445,662
公式サイト https://ja.enjin.io
仮想通貨ランキング(2022年2月現在) 64位

NFT/メタバース関連の仮想通貨銘柄の買い方

ここでは、Bybit(バイビット)でのNFT/メタバース関連の仮想通貨銘柄の買い方を解説していきます。
まだ、Bybit(バイビット)の口座開設が済んでない方はこの機会に是非、口座開設をしてみてください。

\Bybitに無料で登録する/

また、入金方法についてはコチラの記事でも紹介しています。

あわせて読みたい
Bybit(バイビット)への入金方法!おすすめの入金方法も解説します。 今回は、最近知名度を上げてきた海外の取引所であるBybit(バイビット)への入金方法やおすすめの入金の仕方を解説していきます。 これからBybit(バイビット)で取引を始め...

Bybit(バイビット)への送金方法は主に以下の2通りがあります。

国内取引所からBybit(バイビット)へ送金する
Bybit(バイビット)に銀行振込で入金する
ここでは、国内取引所からBybit(バイビット)へ送金する方法について解説していきます。

国内取引所からBybit(バイビット)へ送金する方法

手順①:Bybit(バイビット)への入金方法

まずは、国内取引所に銀行振込などで日本円を入金します。
「Coincheck」がおすすめです。

その後入金した、日本円で仮想通貨(おすすめは「XRP(リップル)」)を購入します。

手順②:Bybit(バイビット)への入金方法

Bybit(バイビット)での操作

「Coincheck」で購入した「XRP(リップル)」をBybit(バイビット)へ送金します。
手順としてはBybit(バイビット)のトップページから、暗号資産の購入を選択し、入金したい通貨で「XRP(リップル)」を選択します。

「Coincheck」での操作

その後、コインチェックの暗号資産の送金を選択し、「XRP(リップル)」を選択します。
Bybit(バイビット)のアドレスを貼り付けた後、必ず宛先タグも貼り付けます。
※手入力は大変ですし、間違える可能性も高いのでコピー&ペーストでアドレスとタグの貼り付けを行いましょう。

絶対に忘れてはいけないのが、「宛先タグの入力」でこれは本来入力しなくても送金完了してしまいますが、送金された通貨は自分の口座には辿り着きません。

手順③:Bybit(バイビット)への入金方法

アドレスと宛先タグ、送金額を入力したら最終確認をして次へを選択すると送金が完了します。
早ければ、1分ぐらいで着金し、Bybit(バイビット)からメールが届きます。

以上、Bybit(バイビット)への入金方法の説明でした。

Bybitで買えるメタバース関連の仮想通貨銘柄ランキングのまとめ

2022年のトレンドであるNFT/メタバースは将来性が高い
NFT/メタバースが世の中に普及していくとNFTメタバース関連の仮想通貨銘柄の高騰の可能性が高い

今回は、NFTなどに続いて2022年のトレンドである「NFT」「メタバース」関連の仮想通貨銘柄のランキングについて解説していきました。
NFTやメタバースは、現在開発途中のものやユーザーを集めている段階のものが多いことから、今後の動向に期待が持てそうです。

気になる銘柄があれば、公式サイトや各種SNSをチェックしてみてください。
また、今回紹介したNFTやメタバース関連の仮想通貨銘柄はBybit(バイビット)での購入が可能ですので、気になった方はBybit(バイビット)に無料で口座解説してみてください。

\Bybitに無料で登録する/

当サイト(https://bit-info.work)では他にもメタバース関連の仮想通貨銘柄を数多く紹介しています。
興味のある方は是非他の記事も参考にしてみてください!!

あわせて読みたい
Everdome(DOME)の買い方や実際の購入方法について紹介! 今回は、今話題沸騰中のEverdome(DOME)について、今後の将来性や特徴、Everdome(DOME)の買い方を解説していきたいと思います。Everdome(DOME)は、あの有名な青汁...
Bit Info(ビットインフォ)
元素騎士(MV)とは?MVトークンの特徴や使用方法を解説します 元素騎士(MV)は元素騎士オンラインというMMORPGで使われる仮想通貨です。 この記事では「元素騎士(MV)ってどんな通貨?」「元素騎士(MV)の将来性は?」などの疑問を...
この記事がよければシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次