今回は、あの青汁王子さんが「10億円稼げる銘柄」として動画で紹介していたり、朝倉未来さんが公式アンバサダーに就任していたりと、話題沸騰中の仮想通貨FAME MMAについて解説していきます。
TENSETの第4GEMとして、今注目されてきているFAME MMAですが、どんな仮想通貨なのでしょうか?
FAME MMAの気になる特徴や上場はいつなのか、具体的な買い方などを徹底的に解説していきます。
FAME MMAとはどんな仮想通貨なの?

通貨(トークン)名 | FAME MMA(FAME) |
プレセール価格 | 約1.2円 |
時価総額(2022年4月現在) | ー |
公式サイト | https://famemma.io/en |
取り扱い取引所 | ー |
仮想通貨ランキング(2022年4月現在) | ー |
まずFAME MMAとは、2018年からポーランドで開催されている格闘技のイベントの名称のことを指します。
そのFAME MMAが発行しているトークンがFAMEトークンとなります。
FAME MMAってどんなイベントなの?

このFAME MMAは、一般的に知られている格闘技団体とは違い、対戦するのはプロの格闘家同士ではありません。
FAME MMAでは、有名人やYoutuber、インスタグラマーやラッパーなどのいわゆるインフルエンサー同士が対戦するという少し変わった格闘技のイベントです。
場合によっては、格闘家ではないインフルエンサー2人とプロの格闘家1人で戦うこともあるようです。
FAMEトークンはどのように使われる?

FAMEトークンは今後、FAME MMAのイベントのチケット代金や試合動画の代金の決済に使われる予定です。
現在は、現金や銀行振り込みなど一般的な決済方法で決済が行われていますが、今後FAME MMA関するチケットや動画の代金が全て仮想通貨FAMEトークンのみ決済可能になるということです。
これは、イベントが定期的に行われる限り、FAMEトークンに一定の買い圧力が見込まれるということになります。
ということは、仮想通貨にありがちな上場時だけ盛り上がって、あとは価格が落ちていくだけという事態がなくなります。
FAME MMAの特筆すべき特徴
FAME MMAの過去3回の座席販売数は約97%
FAME MMAに関連するものの決済に使われるのはわかったけど、気になるのはFAME MMAのチケットや試合動画は買われるのかという点についてですよね。
なんとFAME MMAは過去の直近3回の座席販売数が97%を超えていて、格闘技のイベントで言うと有名選手が何名か出場しても届かないような数字です。
FAME MMAは現在までに13回の大きなイベントを開催していて、第14回のイベントは5月14日に行われる予定です。
SNSでの圧倒的なフォロワー数

FAME MMAはヨーロッパにおいて最大級の格闘技イベントですが、各種SNSのフォロワー数を見るとそれがよくわかります。
公式Youtubeチャンネル登録者 99.5万人
公式Twitterフォロワー 9.2万人
公式Instagramフォロワー 139万人
このように、数字を出してみるとよく分かりますね。
青汁王子や朝倉未来さんが公式アンバサダーに就任

4月には、青汁王子こと三崎優太さんと格闘家Youtuberとして有名な朝倉未来さんが公式アンバサダーに就任しました。
青汁王子は、FAME MMAのことを自身のYoutubeチャンネルで紹介していたり、TENSET銘柄の第3弾である「EVER DOME」も紹介していましたが、結果として50倍近くした値上がりした実績もあります。
TENSETの第3弾プロジェクトである「EVER DOME」の詳細はこちら

また、朝倉未来さんも青汁王子と同様にFAME MMAの公式アンバサダーに就任しましたが、「1億くらい買います」とTwitterでツイートしています。
このように、今最も勢いのあるインフルエンサーの2人がアンバサダーとなり宣伝していくことでの影響力は凄いことになりそうです。
FAME MMAの買い方や上場について

FAME MMAのプレセールは4月25日から
気になる購入方法ですが、現在FAMEトークンは一般の取引所では取り扱っていません。
なので、最速でFAMEトークンを購入したい方はプレセールで購入するしか方法がありません。
プレセール(Presale)
プレセールは、クラウドセールより前に行われる事前セール期間で、一般的に短い期間で行われます。
チケットが早割で安く購入できるのと同じで、一般的に最も安くコイン/トークンが購入できますが、必ずしもこのセール期間が用意されているわけではありません。逆に、プロジェクトによっては、プレセールス期間を分割し、少しずつ割引率を変化させるケースもあります。目的はプロジェクトにより異なりますが、プレセールス前のテストセールス(反響を見る)が目的の場合もあれば、プレセールスを行うまでの資金調達が目的の場合もあります。
https://smart-investlife.com/201801/ico-word-presele/
なお、FAMEトークンのプレセール価格は0.1円で、日時は4月25日から48時間で支払い通貨はBNBのみとなっています。
プレセールについて詳細はこちら(FAME MMA公式サイト)
FAME MMAの上場(パブリックセール)は4月29日?
FAME MMA公式Telegramによると、FAME MMAの上場(パブリックセール)は4月29日で、まだ詳細は未定のようです。

取り扱い取引所もまだ詳細が発表されていないため、どこに上場されるかが分かりません。
FAMEトークンが上場されそうな取引所をピックアップ
まだ詳細がわからないとはいえ、今までのTENSET銘柄の動向から上場されそうな取引所をピックアップしてみました。
上場されるかは分かりませんが、FAMEトークンは相当な人気が見込まれるので早めに口座開設を済ませておいた方がよさそうです。
上場されそうな取引所4選
- Kanga Exchange(TENSETと提携しているポーランドの仮想通貨取引所)
- OKX(TENSET銘柄の第3弾である「EVER DOME」が一番最初に上場した取引所)
- Bybit(TENSET銘柄の第3弾である「EVER DOME」が上場している仮想通貨取引所)
- MEXC(有望銘柄がすぐに上場される取引所)
以上の4つが、いままでのTENSET銘柄を見ると上場される確率が高いように思います。
口座開設は無料ですので、この機会にぜひ登録していち早くFAMEトークンを購入できるようにしてください。
また、上記の仮想通貨取引所は全て海外の取引所ですので、仮想通貨を購入する場合、国内の取引所から通貨を送る必要があります。
国内のおすすめ取引所は「Coincheck」ですので、登録がまだの方はぜひこの機会に登録してみてください。
\Coincheckに無料で登録する/
FAME MMAはこれからもっと注目される!?
今回は、青汁王子や朝倉未来さんが公式アンバサダーに就任した、ポーランドの格闘技イベント「FAME MMA」について紹介しました。
ヨーロッパの中でも大規模なイベントで、フォロワー数や動画の再生回数などをみてもとても人気なイベントであることがわかったと思います。
FAME MMAについてのまとめ
- 2018年からポーランドで開催されている格闘技のイベント
- FAMEトークンは今後、FAME MMAのイベントのチケット代金や試合動画の代金の決済に使われる予定
- Youtubeでは99万人、Instagramでは139万人のフォロワーがいる
- 青汁王子、朝倉未来さんが公式アンバサダーに就任された
- 上場は4月29日だが、上場される取引所は未発表
とても大きなプロジェクトで、多くの人が期待していることがわかったと思います。
また、今後4月29日の上場に向けてさらに多くの人の話題となることと思います。
上場される取引所は未定ですが、過去のTENSET銘柄から上場されそうな取引所もピックアップしました。
- Kanga Exchange(TENSETと提携しているポーランドの仮想通貨取引所)
- OKX(TENSET銘柄の第3弾である「EVER DOME」が一番最初に上場した取引所)
- Bybit(TENSET銘柄の第3弾である「EVER DOME」が上場している仮想通貨取引所)
- MEXC(有望銘柄がすぐに上場される取引所)
まだ登録がお済みでない方は、ぜひこの機会に口座開設だけでもしてみてください。