2022年最新のおすすめ仮想通貨取引所8選はコチラ

【初心者向け】Jasmy(ジャスミー)の買い方やプロジェクト内容を紹介!

Jasmy(ジャスミー)はジャスミー株式会社によって作られた数少ない日本発の仮想通貨です。

Jasmy(ジャスミー)は「ジャスミーIoTプラットフォーム」を通じて、「データの民主化」の達成を目的としています。
そのようなことから、Web3.0銘柄としてこれからますます期待ができる通貨です。

あわせて読みたい
【徹底解説】Bybit(バイビット)とは?メリットやデメリットについて Bybit(バイビット)は2018年3月に設立された、現在は300万人もの利用者がいる世界最大級の暗号資産取引所です。 この記事では「Bybit(バイビット)って何?」や「Bybi...

\Bybitに無料で登録する/

目次

Jasmy(ジャスミー)とは?概要を紹介!

通貨(トークン)名 JasmyCoin(ジャスミーコイン)
価格(2022年2月現在) 3.85円
時価総額(2022年2月現在) 18,390,176,657.29
公式サイト https://www.jasmy.co.jp
ホワイトペーパー https://www.jasmy.co.jp/images/whitepaper.pdf
取り扱い取引所 Binance
Bybit
「Bitget」
仮想通貨ランキング(2022年2月現在) 304位

Jasmy(ジャスミー)ははジャスミー株式会社によって作られた数少ない日本発の仮想通貨です。
「ジャスミーIoTプラットフォーム」を通じて、「データの民主化」を目的としています。

\Bybitに無料で登録する/

Jasmy(ジャスミー)が掲げる「データの民主化」とは?

現在のネットワークサービスはGAFAなどの巨大な企業によって提供されていて、私たちはそれらを利用して生活していますよね。
しかもほぼ全てのサービスは無料で提供されています。
その代わりに、私たちが訪れた場所や消費行動に関する個人データを巨大企業たちに渡しています。

その膨大な個人データは、巨大企業の元に独占的に収集され、管理、分析され様々な用途で利用されています。
しかしそのデータは誰のものなのでしょうか。
安全に管理されていると思っていたデータも、サイバー攻撃やシステムの欠陥により大切な私たちのデータが流出するという事態が発生しています。

そこで、私たちの大切な個人データを持つべき個人の元へ戻し、セキュアな状態で分散管理することを「データの民主化」とし、それを実現することをJasmy(ジャスミー)は基本思想としています。

Jasmy(ジャスミー)のプロジェクトやこれからについて

「データの民主化」という世界規模のプロジェクト

Jasmy(ジャスミー)は個人データをGAFAなどの巨大企業に独占的に管理されずに、持つべき人のもとに戻すという大きなプロジェクトを背負っています。
これは、GAFAなどに対抗できるポテンシャルを持っているということになります。

まだまだ、一般の人からの認知は少ないですが、もしこれからの時代Jasmy(ジャスミー)が掲げる「データの民主化」が一般的になればJasmy(ジャスミー)という通貨はますます成長していくのではないでしょうか。

「Binance」へ上場済み

Jasmy(ジャスミー)は仮想通貨大手取引所の「Binance」に上場しています。

「Binance」のCEOの仮想通貨の上場基準はその通貨のファンが多ければ「Binance」に上場させると言っているので、「Binance」が認めるほどのファンの多さは強い武器になると思います。

その他にも「Bybit」や「Bitget」でも取引ができます。
他の国内外仮想通貨取引所にも上場されれば、価格の上昇が見込めます。

ロードマップが明記されている

https://www.jasmy.co.jp/images/whitepaper.pdf

Jasmy(ジャスミー)のホワイトペーパーには「第1期:普及期」、「第2期:価値成長期」、「第3期:エコシステム拡大期」、「第4期:データマーケットプレイス確立期」の第4期までのロードマップが明記されています。

現在はまだ「第1期:普及期」であると考えられるため、これからの成長に大いに期待ができそうです。
理由として、現在Jasmy(ジャスミー)は様々な企業と提携してきています。(サガン鳥栖や日本旅行とも実証実験を検討中)

Jasmy(ジャスミー)の価格動向・チャート

Jasmy(ジャスミー)まとめ

  • Jasmy(ジャスミー)は「データの民主化」という世界規模のプロジェクト
  • 「Binance」に上場済み
  • ロードマップも明記されていてこれからどんどん普及していく

いかがでしたか?
Jasmy(ジャスミー)は世界規模の新しいプロジェクトであり、今後ますます成長していくであろうWeb3.0銘柄です。
大手の仮想通貨取引所にも上場され、期待している人は多くいるようです。

Jasmy(ジャスミー)の基本思想に共感された方は是非「Bybit」で取引を始めてみてください。

\Bybitに無料で登録する/

この記事がよければシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次