今回は、以前紹介した「gm wagmi(GM)」と同じミームコインのSHIBA INU(SHIB)について今後の将来性や購入方法、特徴を解説していきたいと思います。
仮想通貨SHIBA INU(SHIB)は2021年5月に価格がいきなり300%も上昇したことにより仮想通貨界隈で有名になりました。
その後、2021年10月にも価格が急騰し、前月9月の11倍にまで価格が跳ね上がったことでより注目されることになりました。
この記事では「SHIBA INU(SHIB)の将来性は?」「SHIBA INU(SHIB)はこれからも値上がりするの?」などの疑問を解決するべく様々な特徴や購入の仕方についても解説していきます。
\Bybitに無料で登録する/
仮想通貨SHIBA INU(SHIB)の基本情報
通貨(トークン)名 | SHIBA INU(SHIB) |
価格(2022年2月現在) | 0.003円 |
時価総額(2022年2月現在) | 1,928,381,737,366 |
公式サイト | https://shibatoken.com/ |
取り扱い取引所 | 「Binance」 「Bybit」 |
仮想通貨ランキング(2022年2月現在) | 14位 |
SHIBA INU(SHIB)は柴犬がモチーフとなっている仮想通貨でDOGEコインのミームコイン(模倣通貨)となっています。
DOGEコインに対抗するべく作られた通貨で、特徴なども似ていて自称「DOGEコインキラー」として開発されています。
また、「Binance(バイナンス)」などの大手仮想通貨取引所にも上場していて、ファンがとても多いことがわかります。
Twitterなどでも、国内外問わずホルダーが多くいるように感じます。
\Bybitに無料で登録する/
SHIBA INU(SHIB)の特徴や将来性
SHIBA INU(SHIB)には3つのトークンがある
トークン(Token)
トークンという言葉自体はさまざまな文脈で使われることがあり明確な定義がありませんが、仮想通貨業界では一般的に、既存のブロックチェーン技術を利用して発行された仮想通貨のことを指して「トークン」と呼びます。
通常、仮想通貨はそれぞれ別のブロックチェーンを持ちます。例えば一般的に知られている仮想通貨である BTC や ETH は、それぞれビットコインやイーサリアムのブロックチェーンが利用されています。ブロックチェーンデータベースは対応する仮想通貨の取引記録であり、本来この 1 対 1 の関係は仮想通貨の前提とされています。
それに対しトークンは、既存のブロックチェーン上に新たに作られた仮想通貨のことを指します。その目的はさまざまで、基本的には利便性の向上を目指して特定の個人や団体による発行・管理が行われています。
https://bitflyer.com/ja-jp/s/glossary/token
SHIBA INU (SHIB)にはSHIB、LEASH、BONEの3つのトークンが存在します。
これら3つのメインはSHIBであり、上場している取引所での取引や送金、決済などが可能です。
LEASHは、初めはDOGEコインと価格が連動するリベーストークンとして作られましたが、現在はリベーストークンとして扱われていないようです。
また、LEASHはSHIBよりも発行枚数が少ないため比較的、価値が高くなっています。
BONEはガバナンストークンになります。
ガバナンストークン
ガバナンストークンは、ネットワーク運用や開発についての方針をホルダーによる投票で決定するトークンである。トランザクション数や利用する企業数が増加することでネットワーク価値が上がれば、投票によって影響を与えられることは希少なリソースになる。ネットワークの投票権の価格は、保証するネットワーク価値によって指数関数的に上がる。
https://coinpost.jp/?post_type=glossary&p=199326
BONEはSHIBをDEXに預けておくことで、報酬として受け取ることができます。
BONEの所有量に応じて、新しいプロジェクトに関する方向性や問題について投票する権利が与えられます。
また、SHIBA INU(SHIB)の運営によるとBONEは将来何かのプロジェクトに使用されることが予定されています。
多くの機能を持っている
DEX(分散型取引所)やNFTなどの、他の仮想通貨が強みとする機能を持ち合わせており、これらはミームコインであるDOGEにはありません。
分散型取引所(DEX)
分散型取引所(DEX)は、暗号資産のトレーダー間で取引を直接実施するピアツーピアの市場です。DEXは暗号資産の中核を成す可能性のうちの1つを実現しています。銀行や証券会社などの仲介者が取り扱わない金融取引を促進するという可能性です。ユニスワップやスシスワップなどの人気があるDEXは、イーサリアムブロックチェーン上で運営されています。
https://www.coinbase.com/ja/learn/crypto-basics/what-is-a-dex
それらの機能を利用したいと考えている、ユーザーには良い選択肢になるのではないでしょうか。
イーロン・マスクなど著名人の発言で急騰?
過去のイーロン・マスク氏のTwitter上での発言でSHIBA INU(SHIB)に注目が集まり、価格が一気に急騰しました。
このような著名人の発言によって、価格が変動しますのでTwitterなどを注意深く見ているとSHIBA INU(SHIB)の価格の動向がわかるかもしれません。
また、先述したようにSHIBA INU(SHIB)には多くのファンがいます。
そのファンたちは、SHIBA INU(SHIB)の将来に期待し、価格が上がることやプロジェクトをより良い方向に動かすことを望んでいます。
SHIBA INU(SHIB)の価格動向・チャート
SHIBA INU(SHIB)の買い方
現在(2022年2月現在)、国内取引所でSHIBA INU(SHIB)を取り扱うところはありません。
なのでSHIBA INU(SHIB)を買いたい場合は、海外取引所で買うことになります。
SHIBA INU(SHIB)を扱う主な取引所は、「Binance(バイナンス)」「Bybit(バイビット)」「Gate.io」「KuCoin」になります。
多くの取引所に上場していますが、日本語に対応している「Binance(バイナンス)」か「Bybit(バイビット)」がおすすめです。
具体的なSHIBA INU(SHIB)の買い方
コインチェックに入金
↓
XRPを購入
↓
「Bybit(バイビット)」もしくわ「Binance(バイナンス)」にXRPを送金
↓
XRPでUSDTへ
↓
SHIBA INU(SHIB)を購入
上記の手順が最も簡単かつ確実です。
銀行振込でSHIBA INU(SHIB)を買う方法
もし銀行振込でSHIBA INU(SHIB)を買いたい場合は「Bybit(バイビット)」を利用するのがおすすめです。
\Bybitに無料で登録する/
以下の記事を参考に入金してみてください。

SHIBA INU(SHIB)まとめ
- SHIBA INU(SHIB)はDOGEコインのミームコイン
- SHIBA INU(SHIB)には3つのトークンがある
- 著名人の発言で価格が3〜10倍にもなる
- ファンが多く、これからも価格上昇に期待ができる
今回は、注目を集めているSHIBA INU(SHIB)について解説しました。
SHIBA INU(SHIB)は様々な機能を備えていてかつファンの多い通貨です。
また、大手の仮想通貨取引所にも上場していて、今後ますます注目を集めることは間違いありません。
もし、SHIBA INU(SHIB)へ投資してみたい方は、以下のボタンから海外取引所に登録し取引を始めてみましょう。
\Bybitに無料で登録する/